◆5/1(土)月初め受付について◆
市内区分7月分の申請受付は予定通り、
5/1(土)午前9時から、市民体育館 多目的アリーナにて行います。
なお、屋内施設についてはワクチン接種会場となっていた関係で、
7/1(木)2(金)は会場撤収、館内清掃日とさせていただきます。
その為ご利用は7/3(土)以降となりますのご了承ください。
新型コロナウイルスは未だ収束しておりませんが、
感染予防対策を十分に行い実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
◆5/1(土)月初め受付について◆
市内区分7月分の申請受付は予定通り、
5/1(土)午前9時から、市民体育館 多目的アリーナにて行います。
なお、屋内施設についてはワクチン接種会場となっていた関係で、
7/1(木)2(金)は会場撤収、館内清掃日とさせていただきます。
その為ご利用は7/3(土)以降となりますのご了承ください。
新型コロナウイルスは未だ収束しておりませんが、
感染予防対策を十分に行い実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
守山市民体育館の貸出し休止(閉鎖)について
1月17日に開催されました令和3年度の守山市民運動公園の年間利用調整会議におきまして守山市より、守山市民体育館を新型コロナウイルスワクチン集団接種の会場としたいと要請を受けましたので、下記日程の間の貸出しを一時休止いたします。
新規および既に仮予約をいただいております3月21日以降の分につきましてもご利用ができませんのでご了承ください。
ご利用を予定されていました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
なお、市民体育館の休止期間中も屋外施設の貸出しおよび窓口業務は通常通り行います。
記
<貸出し休止となる期間>
令和3年3月21日(日)より令和3年6月30日(水)まで
<貸出し休止となる施設>
守山市民体育館(大アリーナ、多目的アリーナ、会議室、選手控室、弓道場)
※上記のことから、2/1からの市民体育館施設の市内4月分の受付は行いません。
貸出し再開は7月からの予定となりますので、5/1から7月分の受付を再開する予定です。
なお、期間延長の可能性もありますので運動公園のホームページをご覧いただくか市民体育館まで直接お問い合わせください。
お問い合わせ先:守山市民体育館 077-583-5354 9:00~17:00(火曜と祝日の翌日休館)
10/1からの施設貸出し条件変更について
新型コロナウイルス感染拡大防止におきましてご理解、ご協力をいただきありがとうございます。10月1日(木)より守山市の地域活動ガイドラインに基づき、貸出し条件を変更いたします。引き続き「利用内容の制限」「人数制限」「感染拡大予防対策」を講じたうえでのご利用をお願いいたします。
<施設の貸出し条件>(期間:10/1~11/30)
「利用内容の制限」
①適切な感染防止対策を講じること。
②「3つの密」(密閉、密集、密接)の発生が想定されないこと。
③大声の発生、声による応援、近距離での会話、接触が想定されないこと。
「人数制限」
①市民体育館 大アリーナ 十分な間隔(1m以上)が担保できる人数の使用とする
②市民体育館 多目的アリーナ 十分な間隔(1m以上)が担保できる人数の使用とする
③市民体育館 弓道場 十分な間隔(1m以上)が担保できる人数の使用とする
④会議室等 マスク着用の場合、定員数の概ね2/3を上限とする(以外は1/2まで)
⑤観客席等 マスク着用の場合、座席数の概ね2/3を上限とする(以外は1/2まで)
⑥その他の屋外施設 1,000名以内の使用とする
※ 但し、十分な間隔(1m以上)が担保できる人数まで
「感染拡大予防対策」
①アルコールでの手指消毒の徹底(利用者側で実施徹底)
②参加者全員の体温測定(利用者側で実施徹底)
③参加者全員の名簿の提出(氏名、居住地域、性別、連絡先)※指定の様式で当日提出
④発熱や咳の症状がある方、体調がすぐれない方の参加はさせない。
⑤屋内施設利用時は常時換気の徹底。
⑥更衣室は3つの密にならないよう注意して使用。
⑦運動・スポーツ中のマスクの着用については酸欠や熱中症等のリスクもあり、利用者の判断によるものとしますが、スポーツを行っていない時はマスク着用を徹底。
※申請後にお客様のご都合によるキャンセル、日程変更等はできませんのでご注意ください。
※新型コロナウイルスの感染状況により、上記の条件を変更する場合があります。
7/1からの施設貸出し条件変更について
新型コロナウイルス感染拡大防止におきましてご理解、ご協力をいただきありがとうございます。7月1日(水)より守山市の地域活動ガイドラインに基づき、貸出し条件を変更いたします。引き続き「利用内容の制限」「人数制限」「感染拡大予防対策」を講じたうえでのご利用をお願いいたします。
<施設の貸出し条件>(期間:7/1~)
「利用内容の制限」
①適切な感染防止対策を講じること。
②「3つの密」(密閉、密集、密接)の発生が想定されないこと。
③大声の発生、声による応援、近距離での会話、接触が想定されないこと。
「人数制限」
①市民体育館 大アリーナ 全面利用で100名以内の使用とする
②市民体育館 多目的アリーナ 全面利用で100名以内の使用とする
③市民体育館 弓道場 貸し切り利用の場合、100名以内の使用とする
④会議室等 定員数の概ね1/2を上限とする
⑤観客席等 座席数の概ね1/2を上限とする
⑥その他の屋外施設 200名以内の使用とする
「感染拡大予防対策」
①アルコールでの手指消毒の徹底(利用者側で実施徹底)
②参加者全員の体温測定(利用者側で実施徹底)
③参加者全員の名簿の提出(氏名、居住地域、性別、連絡先)※指定の様式で当日提出
④発熱や咳の症状がある方、体調がすぐれない方の参加はさせない。
⑤屋内施設利用時は常時換気の徹底。
⑥更衣室は3つの密にならないよう注意して使用可。
⑦運動・スポーツ中のマスクの着用については酸欠や熱中症等のリスクもあり、利用者の判断によるものとしますが、スポーツを行っていない時はマスク着用を徹底。
※申請後にお客様のご都合によるキャンセル、日程変更等はできませんのでご注意ください。
6/20からの施設貸出し条件変更について
新型コロナウイルス感染拡大防止におきましてご理解、ご協力をいただきありがとうございます。6月20日(土)より守山市の地域活動ガイドラインに基づき、貸出し条件を変更いたします。引き続き「利用内容の制限」「人数制限」「感染拡大予防対策」を講じたうえでのご利用をお願いいたします。
<施設の貸出し条件>(期間:6/20~6/30)
「利用内容の制限」
①適切な感染防止対策を講じること。
②「3つの密」(密閉、密集、密接)の発生が想定されないこと。
③大声の発生、声による応援、近距離での会話、接触が想定されないこと。
「人数制限」
①市民体育館 大アリーナ 半面利用で50名以内、全面利用で100名までとする
②市民体育館 多目的アリーナ 半面利用で30名以内、全面利用で60名までとする
③市民体育館 弓道場 貸し切り利用の場合、50名以内の使用とする
④会議室等 定員数の概ね1/2を上限とする
⑤観客席等 座席数の概ね1/2を上限とする
⑥その他の屋外施設 50名以内の使用とする
「感染拡大予防対策」
①アルコールでの手指消毒の徹底(利用者側で実施徹底)
②参加者全員の体温測定(利用者側で実施徹底)
③参加者全員の名簿の提出(氏名、年齢、性別、居住地、連絡先)※指定の様式で当日提出
④発熱や咳の症状がある方、体調がすぐれない方の参加はさせない。
⑤屋内施設利用時は常時換気の徹底。
⑥更衣室は3つの密にならないよう注意して使用可。(シャワー室の使用禁止は継続)
⑦運動・スポーツ中のマスクの着用については酸欠や熱中症等のリスクもあり、利用者の判断によるものとしますが、スポーツを行っていない時はマスク着用を徹底。
※申請後にお客様のご都合によるキャンセル、日程変更等はできませんのでご注意ください。
施設貸出し再開の利用条件について(5月21日更新)
■貸出し条件について
6月1日からの施設貸出し再開にあたり、当面の間は「利用内容の制限」「人数制限」「感染拡大予防対策」を講じたうえ条件付きで利用を許可することとします。
なお、申請後はお客様のご都合によるキャンセル、日程変更等はできませんのでご注意ください。
「利用内容の制限」
①「3つの密」(密閉、密室、密接)の発生が想定されないこと。
②大声の発生、声による応援、近距離での会話、接触が想定されないこと。
③県外からの来場が想定されないこと。(個人利用を含む)
④不特定多数の参加が想定されないこと。
「人数制限」
①市民体育館 大アリーナ 半面利用で30名以内、全面利用で60名までとする
②市民体育館 多目的アリーナ 半面利用で20名以内、全面利用で40名までとする
③市民体育館 弓道場 貸し切り利用の場合、30名以内の使用とする
④会議室等 定員数の概ね1/2を上限とする
⑤観客席等 座席数の概ね1/5を上限とする
⑥その他の屋外施設 30名以内の使用とする
「感染拡大予防対策」
①アルコールでの手指消毒の徹底。
②参加者全員の体温測定(利用者側で実施徹底)
③参加者全員の名簿の提出(氏名、年齢、性別、居住地、連絡先)
④発熱や咳の症状がある方、体調がすぐれない方の参加はさせない。
⑤屋内施設利用時は常時換気の徹底。
■施設側の予防対策について
・施設の職員はマスクを着用し、手洗い等を徹底します。
・職員は毎日体温測定を行ない、発熱や咳などの症状がある職員は業務を行いません。
・屋内施設の定期的な換気や消毒を実施します。
・受付カウンターにはビニルカーテンを設置して対応いたします。
・当面の間、更衣室、シャワー室等の使用は禁止します。
重要なお知らせ
市民運動公園ほか全施設貸出し再開について(5月16日更新)
5月15日付けで守山市より新型コロナウイルス感染防止対策を図るなか、市民運動公園ほか全施設の貸館使用再開の指示を受けましたので、6月1日(月)から貸出しを再開いたします。
なお、5月31日(日)までは、守山市民運動公園全施設と守山町公園テニスコート、野洲川立入河川公園(クレー広場・芝生広場)、守山駅前東口スポーツ広場の貸出しを引き続き休止しております。
また、貸出し再開となりましても感染拡大防止対策を引き続き行って使用いただくこととなります。
マスクの着用や使用人数の制限(30人以下)など「密閉・密集・密接」ができる限り発生しないよう貸出しにおける感染防止対策を行いますのでご了承ください。
窓口業務は休止期間中も通常通り行っております。(9:00~17:00 火曜日および祝日の翌日定休)
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
<6/1(月)から貸出し再開となる施設>
■守山市民運動公園施設
・市民体育館(大アリーナ、多目的アリーナ、弓道場)
・市民球場
・ソフトボール場
・市民スポーツ広場
・運動公園テニスコート
・グラウンド・ゴルフ場
・第3駐車場(市民球場横)
・第5駐車場(テニスコート横)
■守山町公園(ふれあい)テニスコート
■野洲川立入河川公園(クレー広場・芝生広場)
■守山駅前東口スポーツ広場
守山市民運動公園
新型コロナウイルスがまだ収束していないことから、月初受付を延期しておりましたが、
以下のとおりに行います。(ただし、状況により変更になる場合もあります。)
市内7月分受付 ⇒ 6月5日(金)午前9時00分から 大アリーナにて
市内8月分受付
市外7月分受付 ⇒ 6月12日(金)午前9時00分から 大アリーナにて
※ 市外6月分受付は、5月2日(土)から窓口にて行っております。
なお、以下の感染防止対策を行います。
・体育館への入場時間を通常午前8:20ごろを午前8:50ごろの開場とします。
・受付開始時間は通常通り午前9:00とし、終了は午前9:40ごろを予定しております。
<来場者へのお願い>
・当日は職員の指示に従ってご入場ください。
・入口でアルコール消毒の徹底にご協力ください。
・できる限り、マスク着用でのご来場をお願いします。
・共用使用が気になる方は黒色ボールペンと鉛筆を持参ください。
・今回の受付会場は市民体育館大アリーナとなります。
・申請終了後はできるだけ速やかにご退場ください。
・体調がすぐれない方や小さなお子様、ご高齢の方は来場されませんようお願いいたします。
・3つの条件がそろう密(密閉空間・密集空間・密接空間)をできるだけさけるために、来場者数を減らすことを目的として、1団体および1グループにつき1名様でのご来場に協力ください。
なお、体育館入館時および施設貸出受付前に職員より確認させていただく場合があります。
万が一、複数でのご来場をお見受けした場合は、受付をお断りする場合もありますので、予めご了承ください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルスの関連による貸出し休止に伴う還付(返金)手続きについて
<還付申請手続きに必要なもの>
・許可書(領収証付き)のお控え
・申請者のご印鑑
・お振込みが可能または希望される場合は、口座名義と口座番号のわかるもの
<還付申請手続き期間>
令和2年4月18日から令和2年7月31日まで
※通常、還付申請期限は1ヶ月以内ですが、混雑を避けるため期限を延長しております。
<窓口受付期間>
午前9時00分から午後5時00分まで
※夕方は混雑いたしますのでご注意ください。
<定休日>
火曜日と祝日の翌日
現在、還付申請手続きが集中しており、窓口が大変混雑しております。
休止期間中につきましては、窓口人数を必要最小限におさえ業務を行うため、各種手続きに時間がかかる場合がございますが、ご理解とご協力をお願いいたします。